お花見
今月は一柳がお送りしま~す。
前回は12月のまだまだ寒い頃でしたが、4月になり日中は20℃を超える温かい(暑い
)
日が続いていますね。
近所の桜も先週満開を迎えました。
1年に1回、1週間ほどの短い間のことだけど、一番心の和む風景ですよね
この日曜には、近くの
多武峰にある談山神社まで行ってきました
。
予想通り、かなり山の上なので遅めの満開で、ちょうど見頃でした。
知る人が少ないのか、観光客もそんなに多くなく見やすい所ですよ。ただの本数が少ないので
がオススメです。
談山神社からは、昨年開通したばかりの道から明日香へ抜けました。
明日香はさすがに観光地、近畿だけでなく尾張小牧や岐阜ナンバーのもあり大賑わいでした。
写真は石舞台古墳です。
石舞台の周りの桜は、さすがに散りかけでしたが、桃や菜の花もたくさん咲いていました。
国営公園が多いので、芝生の広場では親子連れが多かったです。
気持ちが良いのでレジャーマットの上でお昼寝も多かったですよ。ためしにやってみましたが、風があって気持ちが良かったですよ^
。是非おためし下さい。
こんな時、田舎もいいなあ~ってつくづく思いますね
東川の冬(●>3<)!!!
月のブログ
は東川が書いていきます
前回のブログで豊川さんはおみくじ大吉っと言ってましたが
私は吉でした(TДT)ビミョー
まぁそれはさておき、まだまだ寒い日が続きますねぇ
みなさん風邪はひかれてないですか
流行ってるみたいなので気をつけてください
私は少しずつ花粉症の症状がでてきました
この花粉の時期が1番辛いです
花粉症になるのを恐れつつ、今年やっと行ってきました
楽しみにしていたスノーボード
去年は引っ越しで忙しくて行けなかったので
私が始めたのは3年前からなのですが、どっぷりハマってしまいました
それまでは家族みんなでスキーFamilyでしたが、6年前ぐらいからボードFamilyへ
始めたのが遅かった私は、家族の中で1番下手くそに
でも今年・・・・
夫婦でボードを購入しちゃいました
購入したからには何回も行かないと損
っとゆーことで今年はたくさん行ってきました
1月には志賀高原の市ノ瀬
2月には高鷲スノーパーク、めいほうスキー場
3月には竜王スキーパークに行く予定です
ちょこっと滑ってる東川をお見せします
よく見ると座りすぎておしりの部分に雪が・・・
早くうまく滑れるようになりたぁ~い
あ
みなさんゲレンデに行った際はぜひカレーライスを食べてみて下さい
私はいつもカレーライスを頼みます
ゲレンデのカレーライスはなぜあんなにおいしいのでしょうか・・・・・
食べてみたくなった方、ぜひゲレンデへ
2011′ 賀正
あけましておめでとうございます。
今日から診療も始まりました。
本年も中田歯科医院をよろしくお願いします。
今年もまたまた 豊川からブログ書いていきます
今年の初詣は
神戸の生田神社に行ってきました
縁結びの神様だそうです
三が日は外して行ったんですけど
かなりの 人! 人!! 人!!! でした
なんとか無事にお詣りも終え
毎年恒例のおみくじですが
去年はまさかの 凶 で
ちょっと
去年1年間トラウマになりそうでしたが
今年はなんとぉーっっ
大吉 でした
なんか今年はとても、とてもいい年になりそうな予感がします
初詣も終えて帰りに元町の
南京町に寄り食べ歩きしてきました
ここも人がいっぱいでした
今年もみなさんにとっていい年になりますように
豊川 有美
イルミネーション&ライトアップ
この時期、目に付くものと言えば、夜になると目立ってくるライトアップ&
イルミネーションですよね
私が先ず見に行ったのは、『なばなの里』です。
ここは国内最大級のイルミネーションらしいので、一見価値はありますよ。
一度は訪れてみるといいでしょう。ただ、休日の点灯時間は、かなり混雑を覚悟の上でいかないとダメかも
そうそう、紅葉の時期だと昼間もきれいですよ。ベゴニア館も見たことのないようなベゴニアがいっぱいでした。
そうです。USJのこちらも最大級のツリーです。今年で最後というのが残念ですよね。
毎年訪れていますが、なばなの里・USJとは違ったイルミネーションで、圧巻です。
開催期間が毎年短くなっているようで、決めた日がであろうと行かなければならない、って感じが悲しいですが
。
他にもっと行けたら又載せてみますねっ
一柳がお送りしました
p.s. ちなみに中田歯科では11月中頃からこんなイルミネーションが見られます。
暗いとこんな感じです。
見られますよ。